(すいません、今日の記事は文字が多い&長い、です。)
この3連休のどこかで、太郎ちゃんと近場でおでかけを予定していた太郎一家です。
しかし、金曜日のお散歩後、太郎ちゃんがやたら肉球を舐めていて…

人間のお布団で昼寝中。
この行動自体はさほど珍しくないのですが、肉球をチェックすると、
前右足の一部が赤い。血が出たり、むけてるわけではないのだけれど、
「ありゃ〜、気になるよね。痛いのかな」と思っていました。

むすっ。
以前にも数回こういうことはあり、自然に治っていたので様子を見ていた日曜日。
「今日お出かけしよっか〜♪」とるんるん気分のまみさんでしたが、
太郎ちゃんの様子がおかしい。
というか、歩き方がおかしい。
右足をかばって、ひょこひょこ歩いていました。

原因は、肉球ちょっとケガ→舐めてふやけて皮がむけた→さらに痛い、
ということみたいです。丸印のところが、むけちゃいました。
(写真は火曜日撮影)
しかしかかりつけの動物病院は、すでに診療時間を過ぎているし、
月曜も祝日でお休みなので、病院に行ったのは本日火曜日。
2日間、太郎ちゃんには安静にしてもらいました。

ハウスで安静中。
お散歩もなし!

寝るしかない。
次の週末には、はずせないお出かけを予定しているし、
今回はなかなか治らないので、動物病院に行って出た診断は…
「肉球がやわらかすぎる。」
でした。だから、ちょっとしたことで傷がつくんだそうです。
「どうしたらいいんでしょう?」
と聞いたところ…
「靴をはかせるしかないですね〜」(ニコニコ)
でした。
「マジ!?」と思った私たちは、
「お散歩をたくさんすると肉球が固くなるって言いますが…
夏場は暑くて1日20分ぐらいしか行ってなかったんで。」と
聞いてみましたが、
「それぐらい行っていれば、それ以上長く歩いて
肉球が固くなるということはないですよ。」
ということらしく、鍛えられるものでもないらしい。残念。
「肉球クリームも、効果ないですかね…?」と
聞いてみましたが、
「あれは肉球が固すぎて割れてしまう犬用なので、
太郎ちゃんには効果ないですね〜。」
ということで…
アマゾンで靴を購入。ちっちゃいのに、高い。
明日、届くかしら…。
靴はいて、ちゃんと歩けるのかな…。
やわな男、太郎なのでした。
つづく

にほんブログ村
スポンサーサイト